ズレた出力は誰のせい?
ChatGPTに指示を出すと当然のことながら回答が出力されます。
それが、あなたが望んでいたものと違う場合はどうすればよいのでしょうか?
まずは、こちらを参考にしてください。ご存じアンジャッシュの「すれ違いコント」です。
このコントが面白いのは、
- 児島-バイトの面接
- 渡部-万引き犯との面談
と、コンテキスト(文脈)が違うが会話だけがかみ合っているため、コンテキストを知っている観客は面白いのです。
ChatGPTとのコンテキストは合っていますか?
ChatGPTは、膨大な分量のテキストを読み込んでいます。そのため、ある言葉から広がる言葉は多岐にわたります。
例えば、以下のプロンプトを入力します。
王様の進むことのできる方向を教えてください。
以下のようにチェスの王様の移動できる方向を回答しています。
王様(チェスのキング)は、隣接する8つの方向に進むことができます。これらの方向は以下の通りです:
- 上に1つ前進
- 下に1つ前進
- 左に1つ前進
- 右に1つ前進
- 左上に1つ前進
- 右上に1つ前進
- 左下に1つ前進
- 右下に1つ前進
ただし、王様は1回の手番に1つだけマスを移動することができます。また、相手の駒の利きに移動して自分の王様が王手されることを避ける必要があります。
あなたは、「チェスの王様」のことが知りたかったのですか?
すれ違わないためには?
コントのように「スレ違わない」ためには、
- コンテキスト(何の話をしているのか、出来る限り詳しく)
- ChatGPTの役割(職業など)
- 前提条件
- 出力条件
をキッチリと伝えます。
例)
自分: スーパーマーケットのキャッシャーに応募する
ChatGPT: スーパーマーケットの面接官
以下のプロンプトのように、コンテキスト、ChatGPTの役割、指示を明確にすると望む回答が得られます。
# スーパーマーケットのキャッシャー募集へ応募する際の面接準備
## あなたはスーパーマーケットの面接官です。
## 私は、キャッシャーポジションへ応募します。面接官として質問してください。
## 私の回答に対してのアドバイスをお願いします。
もちろんです。スーパーマーケットのキャッシャーのポジションに応募する際の面接質問と、それに対する適切な回答についていくつか提案します。これらの質問と回答は、あなたが面接官として使うことができるものです。また、回答に対するアドバイスも添えています。
1. あなたのカスタマーサービス経験について教えてください。
回答: “以前、別の小売業でカスタマーサービスの仕事を経験しました。顧客の質問に答えたり、商品に関する情報を提供したりするのが日常でした。また、クレームや問題が生じた際には、速やかに解決策を見つけ、顧客の満足度を維持する努力をしました。”
アドバイス: カスタマーサービス経験を強調し、顧客満足度向上に努力したことを示してください。具体的な事例や経験を挙げるとさらに印象的です。
2. ストレスフルな状況での対応能力について教えてください。
回答: “私は高いストレスの状況でも冷静さを保つことができます。以前の仕事で、忙しい休日や特売日においても、長い列や急な問題に対応しながら効率的に作業する経験があります。プレッシャーの下で最善を尽くすことができる自信があります。”
アドバイス: ストレスに強いことを強調し、過去の経験での具体的な状況や行動を語ることで、信頼性をアピールしましょう。
3. チームでの協力やコミュニケーションについてどのように考えていますか?
回答: “チームでの協力とコミュニケーションは非常に重要だと考えています。スーパーマーケットでは、さまざまな役割があり、円滑な運営には連携が欠かせません。私は協力的な性格で、チームメンバーと密接に連携し、情報共有や助け合いを通じてスムーズな作業環境を維持することができます。”
アドバイス: チームプレイヤーとしての姿勢を強調し、チーム内での効果的なコミュニケーションと連携の重要性について述べましょう。
4. カスタマーからの苦情や不満にどのように対処しますか?
回答: “顧客からの苦情や不満は真剣に受け止め、積極的に解決策を提供します。まず、顧客の話を注意深く聞き、問題を理解します。その後、できる限り速やかに問題を解決し、顧客の満足度を回復させるよう努力します。また、同じ問題が再発しないように、改善点を上司やチームと共有し、プロセスの改善に貢献します。”
アドバイス: 顧客サービスのプロセスに対するポジティブなアプローチと、問題解決能力を強調しましょう。また、フィードバックを活用して業務改善に寄与する意志を示すと良いでしょう。
これらの質問と回答例は、スーパーマーケットのキャッシャーポジションへの面接に役立つでしょう。面接官に対して自信とポジティブな姿勢を示し、過去の経験やスキルを具体的に語ることが大切です。また、質問に対する誠実な回答とコミュニケーション能力も重要です。成功を祈っています!