Stable Diffusion互換サイト
Stable Diffusionを使う場合には、GUIのAutomatic1111をインストールするのですが、「SeaArt.AI」は、ブラウザで使えるサービスとして提供しています。
学習モデルの切替、LoRAの選択もできます(CivitAIからのダウンロード)。自分で作成した学習モデルのアップロードも可能です。
また、ControlNetまで使えるので、インストールなしでStable Diffusionを使いたい方には最高のサイトです(今のところ)。
SeaArtを使ってみた。
2023年6月5日現在では無料で枚数制限もありません。右上の「ログイン」ボタンをクリックします。

ログイン方法選択画面になります。

現在は無料ですが、近い将来には有料化されそうです。そのために今からコインを貯めておきましょう。
コイン橫のアイコンをクリックすると表示される「タスク」をクリックします。

タスク画面が表示します。
・毎日ログインの「Claim」ボタンをクリックすると50コイン
・画像生成すると50コイン
・誰かのフォローすると50コイン
・誰かに「いいね」すると50コイン
のようにコインを貯めることができます。

画像を生成するには、上部メニューの「AI Painting」を選択します。

画像生成画面が表示します。画像生成画面は、
- Txt2img テキストから画像生成
- プロンプト入力欄
- 学習モデル選択
- 画像サイズ設定
- ネガティブ・プロンプトなどの設定
で、LoRAの選択もできます。

まとめ
今のところは使えるサイトだと思います。
・自分のPCにAutomatic1111がインストールできない
・Google Colab、Paperspaceなど有料クラウドサービスを使いたくない
・自分のPCで生成はできるが、アップスケールに時間がかかる
こんな方には良いサービスだと思います。